***既にお申込みいただいた方は再度のお申込み不要です***
<<開催日時等>>
●日時:2025年2月7日(金) 14:00~17:00(13:30~接続可能)
●開催方法:オンラインセミナー(Cisco Webexウェビナー)
※Webexウェビナーの参加URLにつきましては出席登録された方へ
後日(2025年2月4日(火)予定)事務局よりメールにてご案内いたします。
●受講料:無料
●定員:200名
●申込締切:2025年1月31日(金) 18時(申込者が定員になり次第締め切ります。)
※ 医療情報技師ポイント:1ポイント
<<出欠登録につきまして>>
メール上部にございます、各URLからご登録ください。
●JAHISにご登録のある方(My PageログインID/PWをお持ちの方)
→「以下のURLから~」下のURLからご登録ください。
●JAHISにご登録のない方(My PageログインID/PWをお持ちで無い方)
→「JAHISの会員でない方~」下のURLからご登録ください。
<<開催概要>>
毎年恒例の「薬剤に関する医療情報セミナー」について、本年度(2024年度)もオンラインによる
Webセミナーとして、開催する運びとなりました。詳細内容をご案内申し上げます。
講師には、この分野で長年ご活躍されている、土屋文人先生(元国際医療福祉大学薬学部特任教授)と
池田和之先生(奈良県立医科大学附属病院薬剤部長)をお招きしております。
電子処方箋の運用拡大や院内処方・入院処方への適用、電子カルテ情報共有サービスのモデル事業の開
始など、薬剤に関係する政府の施策や学会、業界の動きは依然として活発であり、医療情報における薬
剤情報の重要性はますます高まっています。
今回も、電子版お薬手帳、チーム医療(タスクシフト/シェア)がシステムに及ぼす影響、医療安全の
観点や電子処方箋の普及に向けて克服すべき課題、薬剤師業務の変化とシステムとの関わりなど、様々
な話題提供をしていただき、最後に参加者の皆様との意見交換を予定しています。
ご多忙とは存じますが、薬剤に関する医療情報システムを理解する絶好の機会ですので、皆様ご参加を
よろしくお願い申し上げます。
<<プログラム>>
1)ご挨拶
2)「薬剤部門に関する最近の話題ー変わりゆく薬剤師業務と情報システムの関わりー」(120分)
土屋 文人 先生(元国際医療福祉大学 薬学部 特任教授)
池田 和之 先生(奈良県立医科大学附属病院 薬剤部長)
3)意見交換(60分)